TOP 同窓会長挨拶 学校長挨拶 母校沿革 母校散策 支部・クラス会 会員トピックス 会員の訃報 事務局 関連リンク ニュース 学校へ |
機械工作 (クラブ活動) 母校便りに戻る |
平成21年8月8日OB会開催 |
常友先生・落合先生・栗田先生・吉森が出席しました。出席者は11人でした。 |
平成18年12月16日 OB会開催 |
年2回は行われる、機械工作部の集いがありました。 今回も38名の機械工作部OBが集まり、懇親会をしました。学生時代にはロボット大会に出場するため夜遅くまでロボット作りに精を出した連中です。 特にミニFMシステムは、図面引きから木型・鋳造・機械加工・組み立てに至るまですべて生徒がかかわって作成したものです。 一つの製品を作るということは、多くの生徒がかかわり苦労をして完成したということでもあり、それだけ工作部の絆が強いということだと思います。この会が何時までも続いて欲しいと願っています。 幹事の奥本氏 下段は本年度新人の2人・・・・・・ |
|||
平成18年7月 OB会開催 |
平成18年7月29日(土)まるみ屋立町店で機械工作部懇親会を行いました。多数の参加者があり賑やかな懇親会になりました。 全国大会に向けロボットを夜遅くまで、また休日返上で作り上げたことなど・・・・・・話はつきませんでした、卒業後 このことが大きな力となっていることは確かなことです。 |
平成17年7月23日・12月17日会合 |
平成17年7月23日 高校時代に大変お世話になった常友先生(64回機械卒)の定年退職を惜しみ記念品を贈って、先生を慰労しました。 ロボット造りをはじめ多くのもの造りに対する考え方や、工作指導では大変お世話になりました。 先生は、平成17年4月から母校において機械科の授業と実習を担当しながら、お勤めになっています。都合で参加できなかった人も母校に行ってみて下さい。 先生大変ご苦労さまでした。 |
平成17年12月17日 工作クラブOB会が盛大に行われました。もの造りに対する情熱は益々旺盛になり、どのグループも技術的な話しに花が咲いていました。 工業高校特有のクラブ活動として本当ににうれしい集いであり、今後とも益々大きくなっていくことを期待したいと思います。 そして、みんなの絆が強くなっていくことを願っています。 吉森 |
平成16年3月31日 落合先生送別会 |
長年機械工作部で指導していただいた落合先生が、平成16年3月31日で定年退職をされました。 現在の工作部が全国大会に出場したり、多くのアイデェアロボットの制作にあたって中心的な役割をされました。 そして、多くの優秀な卒業生が育ってきました。長年お世話をしていただいた先生の送別会をOB会主催で平成16年5月30日(土)に竹原市の”ホテル加茂川壮”で行いました。 みんなで風呂に入ったり、思いで話でアットいう間に時間が過ぎてしまいました。 落合先生は本年度についても学校に出て授業を担当されています。出席できなかったOBの方々も母校にお立ち寄り下さい。先生有り難うございました。 |
平成15年8月9日 機械工作部15周年記念OB会 |
産業フェアー・ロボット大会が全国的に開催されるようになったことを、キッカケとして機械工作部の活動が活発になりました。その後15年目となり卒業生が一同に集まり親交を温めました。 平成15年8月9日(土)センチュリーホテルで先生方と卒業生あわせて40名弱の集いとなりました。 幹事の阿萬君が今まで活動してきた記録をVTRにまとめて放映しましたが、当時の高校生としてはかなりレベルの高い作品に取り組んでいたもので、思いで話も尽きることなく時間がアッというまにたってしまいました。 次回は、20年目にOBとして作品を作ろうでわないかという申し合わせをして散会した。 なお、VTRと当時のロボット等の作品は母校の工科センターに展示したいと思います。 |