TOP 同窓会長挨拶 学校長挨拶 母校沿革 母校散策 母校便り 会員トピックス 会員の訃報 事務局 関連リンク ニュース 学校へ |
57回工業化学科 (クラス会) (昭和30年3月卒業) 支部・クラス会へ戻る |
平成元年(2019)11月28日 クラス会 |
83才になり、多くの皆さんが集まることが難しくなったので、今回が最後のクラス会になるのではないかと、幹事の河内さんが言われていました。しかし参加者の皆さんは至って元気でした。 参加者は次の7名でした。 高橋・園田・小胡子・藤岡・黒田・原田・河内・学校から吉森(59回) 昭和27年(1952)4月に入学〜昭和30年(1955)3月に卒業しました。したがって入学は広島皆実高等学校工業部工業化学科で、卒業は広島県広島工業高等学校工業化学科でした。2年生の時は廿日市高校からも同じクラスに編入された方も一緒になりクラスの人数は52名くらいになりました。 等々その当時の学校の変遷にとまどいを感じていました・・・・・ 授業は土木科・造船科・工業化学科の3科は、現在の出汐町で行われました。校舎もまだ未完成のため、レンガ倉庫(被服支廠)の中で薄暗い教室でした。でも向学心に燃え一生懸命でした。・・・・ 体育大会のことや己斐〜宮島口のクラス対抗駅伝大会など、思い出深い話に大いにわき上がりました。 近況報告については、体調を崩された方も、至って明るく元気でハツラツとしたお話しをされていました。 中でも新素材の研究開発に多くの皆さんが関わって来られた事に私は大きな感動を致しました。 また、健康にも皆さんは積極的に挑戦されている姿に接し、参加者の皆さんと共に元気を頂いた次第です。 最後に今回がクラス会最後とは言わず、続けられてはどうでしょう・・・・・話は尽きず散会しました。 吉森 |
後列 藤岡 黒田 原田 河内 前列 小胡子 園田 吉森 高橋 |
平成24年10月20日 クラス会 |
11時にホテル前からマイクロバスにて、母校の見学を行ないました。特にレンガ倉庫の教室で実験をした事を、強烈に記憶されていました。校内に当時の建物は一つも見当たらなく淋しく感じられたように見えました。
出席者の中には現役でバリバリ働いておられる方も見られ、感服いたしました。 12時から、皆さんはホテル会場で昼食を取りながら懇談をされました。 想い出の写真をスライドにして、話に花が咲いたようでした。 今回で第6回目のクラス会となりました。過去の開催を振り返ってみます。 @ 平成 6年11月20日(日) 広島国際ホテル 川村先生+級友17名 A 平成 8年10月26日(土) 広島山陽荘 川村先生+級友22名 B 平成10年10月27日(土) 広島アークホテル 川村先生+級友25名+ゲスト1名 C 平成13年11月10日(土) 宮島コーラルホテル 川村先生+級友15名 (平成15年関西圏での開催見送り) (平成16年5月10日川村先生ご逝去) (平成21年級友全員にアンケート実施) D 平成21年 5月29日(金) ホテルセンチュリー21広島 沢野先生、長尾先生+級友19名 E 平成24年10月20日(土) ホテルセンチュリー21広島 吉森先生+級友12名 今回の欠席者の多くは、体調不良の人が多くなりました。
元気な方は、地域行事・会社の都合など活発に活動しておられます |
実験教室であったレンガ倉庫前にて | 昭和28年〜30年頃の思い出話で、あっという間の時間でした |
久し振りに再会して、話に花が咲きました。 |
平成21年5月29日 クラス会 | |
ホテルセンチュリー21広島でクラス会を開催しました。 沢野先生・長尾先生が出席になりました。 卒業生19名が参加しました。 |