TOP 同窓会長挨拶 学校長挨拶 母校沿革 母校散策 母校便り 会員トピックス 会員の訃報 事務局 関連リンク ニュース 学校へ |
64機 (クラス会) 支部・クラス会へ戻る |
平成30年 4月11日 機械科A組クラス会 (昭和37年3月卒業) |
卒業後、始めてのクラス会を行いました。 57年ぶりの再会で当時と姿が違い本人の名前を確認するのに相当の時間がかかった仲間もいました。昼食後に母校を訪問、門柱の飾りを同級生と製作したことを懐かしく思い出しました。実習室には当時の旋盤やT定規が残っており、手で触りました。鋳造の砂型で作成した、校章の文鎮をプレゼントされておお喜び、・・・・ 在校生の規律ある態度や挨拶に、さすがと感心した一時でした。今の在校生も社会への進路を真剣に考えている明るい顔色でした。 バスで出汐町から比治山トンネルを抜けて広島駅に到着、75才の10人の仲間とビ−ルで夕食会を行いましたが、おおいに盛り上がりました。話題は会社での苦労話や笑い話、内容はおもに余生を如何に元気に過ごすかです。 参加者の11名はそれぞれ健康に留意して暮らしています。参加者は 石井、植野、高下、河野、近藤、佐々木敏之、 佐々木弘登、西谷、平松、福入、門田 でした。 次回は迫田先生の墓参りと和やかな懇親会を行う予定、時期は本年8月以降の秋? 来年の春? 夏? 担当幹事は門田さんと石井さんのコンビです。 特に遠方の方々の都合を優先して、時期を決めたいと思います。 門田さんのメ−ルアドレスに開催希望日を連絡してください。thmonda@red.megaegg.ne.jp 携帯電話番号090−6415−3613 皆様の最新情報をもとに作成した住所録と高校時代の席順表および今回のミニクラス会の写真は、クラスの皆さんに送付します。驚かないように・・・・ 人生の荒波を強い意志と忍耐力とで乗り越えた熟年の面々です。 幹事 福入、西谷、近藤、 |
高校生時代に製作した、千田町校舎にあった旧正門の復元製作をした、思い出の正門前で・・・ |
かっての製図教室をバックに | 同窓会資料室 実習場にて |
平成21年 8月13日 機械科B組クラス会 (昭和37年3月卒業) |
毎年行っているクラス会を”春帆楼広島店”で行いました。 参加者は15名でした。クラスメートがすでに10名ご逝去になっています。担任の吉田先生も平成19年8月17日に他界されましたので、今回は同窓会から吉森(59機)が出席させていただきました。 皆さん大変お元気で、地域の奉仕活動や農作業あるいは現役で頑張っている方もおられました。 県工卒業生独特の雰囲気をもったクラス会でした。 出席者の名前を写真に沿って記載してみます。 釈舎 小林 鈴木 土肥 池田 山本 石井 伊藤 的場 松尾 別木 乙川 中曾 山中 藤沢 吉森 吉森 記 |
表情のよく撮れた、個人写真の一部を掲載します。 |
平成19年 3月21日 機械科B組クラス会 (昭和37年3月卒業) |
静岡県熱海市のホテル熱海亭で、卒業45年目の記念として開催しました。毎年、広島市内で開催していますが今回は、関東地域の人が、なかなか参加できないので、参加しやすい場所と一泊付きで計画し19名が参加しました。残念ながら療養中のK君が、2月に亡くなり、過去亡くなった8人の人と一緒に冥福の黙祷を行ってから乾杯後、各自順次に近況その他の発表で盛り上がり、昔にタイムスリップし後半は、カラオケで夜を過ごし、翌日は箱根・芦ノ湖を観光し修学旅行の再来を思い出す様な時を楽しく過ごし、別れを惜しみながら次回の再会を約束しながら散会しました。 幹事 網岡・江口・乙川・鈴木 |
|
懇親会 | ホテル熱海亭 |
学生時代の一コマ | 平成19年8月14日吉田先生訪問 | 平成19年8月13日広島地区クラス会 |